Androidのアプリを更新しようとして、リリース画面で警告を見たら見慣れない「広告IDの申告」について表示されていました。
「広告IDの申告を完了してください」の警告
いつも警告が数件出ている状態だったので、いつも無視していたのですが、「広告ID」についての警告が気付かないうちに追加されていたようです。

AndroidManifest.xml
では
<uses-permission android:name="com.google.android.gms.permission.AD_ID "/>
の記述をだいぶ前から入れていたのですが、Play Console上での申告が必要なことに気付いていませんでした…。
「アプリのコンテンツ」の「広告ID」で申告を行う
Play Consoleのサイドバーの下の方にある「アプリのコンテンツ」を開くと、警告が表示されていました。


「開始」を押して、回答をします。

これで「保存」を押すと、警告が出なくなり、「アプリのコンテンツ」の画面でも以下のように表示されます。

まとめ
警告を完全に見逃していました。
「com.google.android.gms.permission.AD_ID 権限を~」の部分は何度か見た気もするので、警告出ていたのにちゃんと読んでなかっただけで、実は相当前から出ていたのかも…?
きちんと見るようにしないととダメですね…。
コメント