iOS

iOS

Jenkins 経由の Xcode でのビルド処理で、codesign で errSecInternalComponent のエラーが出たときの解決方法

今まで動いてたビルド処理が、Macのセキュリティアップデートなどをきっかけに突然エラーになるケースがたまにあります。codesign の処理で errSecInternalComponent のエラーが出るようになってしまったので、その対応...
iOS

App Store Connect の輸出コンプライアンス書類の承認後に行うべき作業

別の記事 で書いた通り、App Store Connect の輸出コンプライアンス書類がようやく承認されました。さらに別の記事 で書いた通り、免除対象の暗号なので 'App Uses Non-Exempt Encryption' を「ITS...
iOS

App Store Connect で輸出コンプライアンス書類の審査中にアプリ更新ができるか試してみた

別の記事 で書いたように、輸出コンプライアンス書類を提出したのに中々審査が終わらず困っていました。そもそも「非免除暗号」ではなく免除対象であることが判明して、無駄に書類を提出してしまった状態でした。ずっとアプリ更新できてなくて流石に困ったの...
iOS

ゲームアセットを難読化したら iOS で ITMS-90005 の エラーが出てハマった話

ずっと前の話になりますが、個人開発したゲームがやっと完成して iOS 審査に出そうとバイナリをアップロードしたところ、以下のエラーが出ました。ERROR ITMS-90005: "This bundle is invalid. The ic...
iOS

2022年11月から対応必須!Apple審査での暗号化機能の輸出コンプライアンス書類の準備手順!

2022年11月の中旬から、突如「輸出コンプライアンス書類のアップロード」の提出が必須になりました。事前のアナウンスもなくあまりにも唐突だったので、困ったiOSアプリ開発者は多いのではないでしょうか。私もその一人で、輸出コンプライアンスの対...
iOS

pod install で「Can’t merge user_target_xcconfig for pod targets」が出たときの対処方法

以下のドキュメント見ながら、手元のアプリでGoogle AdMob メディエーションの広告SDKを追加する作業をしていました。etc.しかし、いくつか追加していくと「pod install」実行時に以下のエラーが出るようになってしました。 ...